2024/05/23木
東京精密の買いのみ
<実現>+4,550(今月+60,130)
半導体は「個人が好き」「値がさ株が多い」「値動きが極端」で、もともと苦手意識あるのに、そこへ追い打ちをかけるようにNVIDIAの決算が重なって、もうわけわからん。
ここをやらずに済ませることができるか、でも強いところやらないと意味ないよな、のせめぎあい。後手に回って気の進まないエントリー。正直勝った気がしない。
トレードに関するおもしろい話があった。池谷裕二『脳には妙なクセがある』の「巨万の富を稼ぐトレーダーには男性ホルモンの影響が」という項から。
――――
下は1千万から、上は1兆円まで、さまざまな規模で株取引を繰り返すロンドンの個人投資家を、260人集め、血液検査を行いました。年齢は18歳から38歳。午前11時に血液を採取し、その後、彼らは仕事に取りかかる。そんな実験を8日間連続で行います。
その日のトレードの損得額と血中ホルモンとの関係をつぶさに調べたところ、興味深い傾向が見えてきました。テストステロンが多かった朝は、その日に儲ける金額が多かったのです。逆に、大損する日はテストステロンが少ない。
p.59(扶桑社新書)
――――
テストステロンっていう男性ホルモンが多いほど、大胆にリスクテイクできて、リターンも大きくなるんだと。だったら、ボディビルやってる人とか体毛の濃い人はみんなトレードうまいのかよ?って話になっちゃうんだけど。
筋トレするとか、姿勢を正すだけでも、ホルモンが出るようで。銘柄調査、チャート分析ではなく、肉体のホルモンバランスからアプローチしていくデイトレ手法もわりと本気でありなのではw